眼球に鉄粉が刺さる
18日(土)のことですが、島根県「道の駅キララ多伎」を朝6時15分に出発しました。
その後、約1時間ほど走っていたでしようか。すると突然、左目が痛みだしたんです。
休憩の度に目を洗ってみるのですが、いっこうに治りません。
土曜日なので当日の午後から翌日の日曜日までは休診です。ヤバいな!と思案をしながら走行していましたが、小さな集落ばかりです。ましてや眼科医がそう簡単にあるはずがありません。
すると11時10分頃でしたけれども、島根県江津市内へ入ると眼科医が目に付いたんです。
本来は受付時間は終わっていたのですが、なんとか認めていただけたんです。
診察の結果、鉄粉がふたつ眼球に刺さっていました。
女医:「あなた、明日は病院はお休みよ。鉄粉だから、このままにしておくと錆び出てきますよ」
と、以上のご指摘を受けたんです。
いや、それにしても、指摘を受けるまでもなく、確かに大変なことになっていたでしょうね。危機一髪でした。
私にはまだまだ強運がある、と思っています。つまり、神様が私に、まだ日本一周のチャンスを与えてくれている考えているんです。
頑張ります。

その後、約1時間ほど走っていたでしようか。すると突然、左目が痛みだしたんです。
休憩の度に目を洗ってみるのですが、いっこうに治りません。
土曜日なので当日の午後から翌日の日曜日までは休診です。ヤバいな!と思案をしながら走行していましたが、小さな集落ばかりです。ましてや眼科医がそう簡単にあるはずがありません。
すると11時10分頃でしたけれども、島根県江津市内へ入ると眼科医が目に付いたんです。
本来は受付時間は終わっていたのですが、なんとか認めていただけたんです。
診察の結果、鉄粉がふたつ眼球に刺さっていました。
女医:「あなた、明日は病院はお休みよ。鉄粉だから、このままにしておくと錆び出てきますよ」
と、以上のご指摘を受けたんです。
いや、それにしても、指摘を受けるまでもなく、確かに大変なことになっていたでしょうね。危機一髪でした。
私にはまだまだ強運がある、と思っています。つまり、神様が私に、まだ日本一周のチャンスを与えてくれている考えているんです。
頑張ります。


スポンサーサイト