まだ出発をしていません
ここのところ数日間、かなり睡眠不足が重なっていましたので、昨夜はテントの中で久しぶりによく眠りました。
この時間は、本来であれば、もうすでに30キロメートルに及ぶ走行に入っているはずなんです。
こんなにのんびりしたのは初めてです。
今、私は宍道湖(松江市側)のそばにある道の駅のベンチに腰をかけています。
昨日この場所へ来る過程で、鳥取県米子市の境港にある境水道大橋から島根県側の松江市へ渡るはずでした。
その前にガススタのお兄さんにも、自転車の通行可否についての確認をしておいた上で橋へ向かったんです。
ところが、橋のそばに着くと、自転車は通行できない看板が掲げられていたんです。
ガススタで確認したときは、「有料の時は通れなかったんですが、今は自転車も通れますよ・・・」と言う説明だったんです。
でま、自転車・歩行者の通行禁止の看板が確かに機能しているんです。
たまたま、近くにいてた若い方に尋ねたのですけれども、分かりませんでした。ただ自転車の通っている所は見ました、との説明でした。
万が一、事故に巻き込まれたとき、看板の表示が正しければ自転車の私に責任がある訳なんですよね。
さすがに強行突破をすることができませんでしたね。やむを得ず渡る橋を変更したんです。
渡った橋は、少し離れにある江島大橋です。歩道があったので安心して渡ることができました。この橋から松江市内を通ってから、現在の場所へたどり着いたんです。
道の駅間近の夕日がきれいでしたので、付け加えておきます。午後6時でした。
これが悩ましい看板です

変更して渡った橋です

道の駅目前の夕日でし
この時間は、本来であれば、もうすでに30キロメートルに及ぶ走行に入っているはずなんです。
こんなにのんびりしたのは初めてです。
今、私は宍道湖(松江市側)のそばにある道の駅のベンチに腰をかけています。
昨日この場所へ来る過程で、鳥取県米子市の境港にある境水道大橋から島根県側の松江市へ渡るはずでした。
その前にガススタのお兄さんにも、自転車の通行可否についての確認をしておいた上で橋へ向かったんです。
ところが、橋のそばに着くと、自転車は通行できない看板が掲げられていたんです。
ガススタで確認したときは、「有料の時は通れなかったんですが、今は自転車も通れますよ・・・」と言う説明だったんです。
でま、自転車・歩行者の通行禁止の看板が確かに機能しているんです。
たまたま、近くにいてた若い方に尋ねたのですけれども、分かりませんでした。ただ自転車の通っている所は見ました、との説明でした。
万が一、事故に巻き込まれたとき、看板の表示が正しければ自転車の私に責任がある訳なんですよね。
さすがに強行突破をすることができませんでしたね。やむを得ず渡る橋を変更したんです。
渡った橋は、少し離れにある江島大橋です。歩道があったので安心して渡ることができました。この橋から松江市内を通ってから、現在の場所へたどり着いたんです。
道の駅間近の夕日がきれいでしたので、付け加えておきます。午後6時でした。
これが悩ましい看板です

変更して渡った橋です

道の駅目前の夕日でし

スポンサーサイト