秋田県内です
今朝は早朝から雷を伴う大雨でしたので、出発に迷いました。しかし一瞬の合間を見て、強行的に出発しました。でも数分もすると、ものの見事に大雨に。あっという間に、ものの見事びしょ濡れですよ。
ただ、午後になるといったん降り止みましたので、少しは助かりました。でも午後2時になると、再び雷を伴うとんでもないほどのどしゃ降りになってしまいましたよ。
それもあと10キロメートルもすれば目的とする道の駅に着く距離だったのに。
前方から走って来る車、とりわけ大型車両については、まるで海上を走っる高速艇ですよ。両サイドにしぶきを飛ばしながら、走って来るわけですから。
車が通過する度に、全身にシャワーの嵐です。それにしても、中途半端な降り方をしません。そのような悪条件の中を今日も予定通りの走行をしました。
今夜は、秋田県大潟村内にある「道の駅おおがた」で寝ることにしています。長椅子でゴロ寝ですね。勿論、どなたもいません。一晩なんてあっという間ですからね。
ところで昨日のことですが、移動途中、販売機でジュースを買ってから自転車に戻ると、少し勾配のある坂からリンゴが転がってきました。
周囲を見渡すと、少し離れたところで二人のおじさんがリンゴの選別をされていました。どうやらそこからリンゴが転がってきたんですね。そばに行って話しかけてみたところ、リンゴをふたつ頂きました。このとき「熊がいてるよ、」と言うのでクマの傍へ行ってみました。
親子と言うことでしたけれども、いや、あいつに襲われたのでは、人間なんて一瞬にしてお陀仏ですね。さすがに鋭くて強固な爪をしています。勿論、牙も鋭いですが。
つじつまの合わない内容になりますが、明日は秋田県男鹿半島へ入ります。頑張りますね。