デジタル新聞(スマホ版)
前回のブログでは、タブレットでデジタル新聞を読む画面を取り上げてみました。そこで今日は、スマホでデジタル新聞を見るとどのようになるのか取り上げてみます。PC、タブレット、スマホも操作の基本は同じです。異なるのは、タブレットとスマホは朝日新聞のアイコンをダウンロードしておくことです。外で読む場合は、充電のことを考えるとタブレットでなければダメですね。
余談になりますが、ブログでも取り上げていますが昨年暮れにスマホを紛失。ドコモの早い対応で1月には新しいスマホを使っていたわけですが、わけがあり3月10、ソフトバンクの携帯に乗り換えることにしました。なので、写真のスマホが異なっています。
端末画面に、ダウンロードした朝日新聞のアイコンが表示されています。
これをタップすれば表示されます。

前回でも書き込みましたが、サービス一覧では、
朝刊紙面・東京・名古屋・西部が表示されるので、
好みを選択すれば一面記事が表示します。

東京版を開けると、一週間分の紙面が表示されます。

新聞そのものの一面記事が表示しました。

文字が小さいので読むためには、
当然、拡大する必要があります。

横文字にさせて読むこともできます。

更に各紙面全体を表示させることもできます。
あとは、好みのペジーを開ければいいだけです。

余談になりますが、ブログでも取り上げていますが昨年暮れにスマホを紛失。ドコモの早い対応で1月には新しいスマホを使っていたわけですが、わけがあり3月10、ソフトバンクの携帯に乗り換えることにしました。なので、写真のスマホが異なっています。
端末画面に、ダウンロードした朝日新聞のアイコンが表示されています。
これをタップすれば表示されます。

前回でも書き込みましたが、サービス一覧では、
朝刊紙面・東京・名古屋・西部が表示されるので、
好みを選択すれば一面記事が表示します。

東京版を開けると、一週間分の紙面が表示されます。

新聞そのものの一面記事が表示しました。

文字が小さいので読むためには、
当然、拡大する必要があります。

横文字にさせて読むこともできます。

更に各紙面全体を表示させることもできます。
あとは、好みのペジーを開ければいいだけです。

スポンサーサイト