何かおかしいぞ?
一週間ほど前になるが下手を打ち、PCが機能しなくなった。「廃棄処分するしかない」と、腹を据えた。この間、スマホとタブレットを使いながらしのいできた。でも、やはりPCがなければ不便だ。そして昨日、元々壊れたPCなんだと、つぶれることを覚悟の上で触ってみたところ、偶然にもPCが起動してくれた。
ただし、データーのすべてが消去した。とはいっても、これまで時々バックアップしてきたので助かった。ということで、ホームページについても今、必死で修正を試みているところだ。これがまた、とにかく面倒な作業となっている。
ところで、昨年の11末、甥っ子に「マイクロソフト社製」のPCを買ってあげた。気に入って買ったはずだが、使っているうちに容量の小さいことに気付いた。そこで、つい先日のことだが、やむを得ず、こんどは富士通のPCを買ってあげた。
マイクロソフト社のPCは次男に譲ることにしたので、使っていたPCを我が家に置いて帰った。そこで先日、一度起動してみた。すると、画面上にウイルス対策が無料期限切になったので、有料加入するためのバナー広告がこれでもかとばかりに表示されるようになったのだ。以前のスマホ画面上でよく目にした広告そのものである。
気に食わないのが、私のホームページ上にもところ構わず表示する。タブレットで確認すると現れないのにマイクロソフト社製のPC上になると現れるのだ。時には卑猥(ひわい)な広告まで現れる。
このような広告が頻繁に出だしたのは、どうやら無料ウイルス機能の期限が切れた後のようだ。それを裏付けるかのように、有料ウイルス対策加入申し込み表示が厚かましいほどに現れる。私に言わせると、これはもう悪質バナー広告としか思えない。
そこで考えたのが、一時的な対策ではあるが昨日の朝、とにかくPCを初期化することにした。初期化したところ、うるさいほどまでに見られた悪質バナー広告が見られなくなった。取りあえず解消した。PCの初期化は効果抜群といえる。
それにしても、私のホームページは有料になっている。だから広告は一切、表示されない。にもかかわらず、マイクロソフト社のPC上では、ところ構わず広告並びに有料ウイルス対策加入申し込みバナー広告が現れるのだ。マイクロソフト社販売のPCはなにかおかしい?
ただし、データーのすべてが消去した。とはいっても、これまで時々バックアップしてきたので助かった。ということで、ホームページについても今、必死で修正を試みているところだ。これがまた、とにかく面倒な作業となっている。
ところで、昨年の11末、甥っ子に「マイクロソフト社製」のPCを買ってあげた。気に入って買ったはずだが、使っているうちに容量の小さいことに気付いた。そこで、つい先日のことだが、やむを得ず、こんどは富士通のPCを買ってあげた。
マイクロソフト社のPCは次男に譲ることにしたので、使っていたPCを我が家に置いて帰った。そこで先日、一度起動してみた。すると、画面上にウイルス対策が無料期限切になったので、有料加入するためのバナー広告がこれでもかとばかりに表示されるようになったのだ。以前のスマホ画面上でよく目にした広告そのものである。
気に食わないのが、私のホームページ上にもところ構わず表示する。タブレットで確認すると現れないのにマイクロソフト社製のPC上になると現れるのだ。時には卑猥(ひわい)な広告まで現れる。
このような広告が頻繁に出だしたのは、どうやら無料ウイルス機能の期限が切れた後のようだ。それを裏付けるかのように、有料ウイルス対策加入申し込み表示が厚かましいほどに現れる。私に言わせると、これはもう悪質バナー広告としか思えない。
そこで考えたのが、一時的な対策ではあるが昨日の朝、とにかくPCを初期化することにした。初期化したところ、うるさいほどまでに見られた悪質バナー広告が見られなくなった。取りあえず解消した。PCの初期化は効果抜群といえる。
それにしても、私のホームページは有料になっている。だから広告は一切、表示されない。にもかかわらず、マイクロソフト社のPC上では、ところ構わず広告並びに有料ウイルス対策加入申し込みバナー広告が現れるのだ。マイクロソフト社販売のPCはなにかおかしい?
スポンサーサイト